楽しい日替わりカレー!!13「クローバーカレー」
2015-11-30 [記事URL]
今回訪れた「クローバーカレー」の詳細ついてはこちら さあ今月もいってみよう!! ほうれん草とチキンのカレー!!650円。 ランチ一番人気とは知らなかったよ。 この日は、夜に行ったので納豆オクラカレー650円です。 ちょっとお休み後の復活のあいがけカレーです!! 今年も後1ヶ月!! クロバーカレーさんも含めて、後何回カレー食べるかなあ。 今日もごちそうさまでした。2015-11-30 [記事URL]
今回訪れた「クローバーカレー」の詳細ついてはこちら さあ今月もいってみよう!! ほうれん草とチキンのカレー!!650円。 ランチ一番人気とは知らなかったよ。 この日は、夜に行ったので納豆オクラカレー650円です。 ちょっとお休み後の復活のあいがけカレーです!! 今年も後1ヶ月!! クロバーカレーさんも含めて、後何回カレー食べるかなあ。 今日もごちそうさまでした。2015-11-29 [記事URL]
東灘区の田中の交差点近くのおそば屋さん。 「出雲そば雲太」です。 外観です。 出雲そば!!って店名かと思ってました。 雲太が店名ですね。 隣の鍵屋さんに用事があって、知ったお店です。 メニュー表です。 冷たいお蕎麦の定食950円。 出雲そばってのは初めて食べました。 どう違うのかはよく分かりませんが、素直に美味しかったです。 お店の雰囲気も素敵で、いい感じ。 応援したくなるお店です。 ぜひ行ってみてください。 今日もごちそうさまでした。2015-11-26 [記事URL]
今回訪れた「ST.FOODS BAR」の詳細ついてはこちら 2軒目で利用しました。 最後にがっつりと親子丼食べてますが(笑) おでんもあったのですが、今回は食べてません。 次回はおでん祭りもよいなあって。 今日もごちそうさまでした。2015-11-25 [記事URL]
三宮の台湾料理屋さんです。 「梅春園 (ばいしゅんえん)」です。 外観です。 このお店の餃子が食べたくて、やっと行けました。 夜だけ営業のお店です。 餃子!!ええ色ですよね!! 独特の味付けでほんと美味しかったです。 味噌だれも美味。 六甲道にはない味の餃子で大満足です。 蒸しどりもいけます。 美味しいお店です。本場で食べてるような気がして楽しかったです。 ぜひ行ってみてください。 今日もごちそうさまでした。2015-11-24 [記事URL]
今回訪れた「廣東 DINING TAKU(カントンダイニングタク)」の詳細ついてはこちら 夜に行ってきました。 今回はコースでなく、単品料理です。 蒸し鶏の葱生姜ソース1000円 わかさぎの天プラ1100円 上海ガニみそ入フカヒレスープ2000円 レモン鶏1300円 カーリー飯950円 おこげの海鮮あんかけ19000円 なんども書いてますが、やっぱりディナタイムで食べまくる!!これですね。 ほんと美味しかったです。 ぜひ行ってみてください。 今日もごちそうさまでした。2015-11-23 [記事URL]
※2015年11月23日閉店 JR六甲道から徒歩5分ぐらい。 夜は居酒屋さんお昼は定食屋さん「旬菜酒房 じょうず」です。 外観です。 ランチは去年の12月頃から始まりました。 今ではタイミングによっては満席になるほどのランチ状況です。 ランチは、3種類です。 焼魚、お造り、焼地鶏。これらから選択って感じです。 お造り定食800円 小鉢盛り合わせ、お造り盛り合わせ、ごはん、みそ汁、サラダ 焼地鶏定食900円 小鉢盛り合わせ、地鶏焼おろしポン酢、ごはん、みそ汁、サラダ 焼魚はまだ食べたことないです。 全てプラス200円で揚げ物をつけることが出来ます。 お腹いっぱい!!ってランチだけでなく、 美味しい料理を適度な量系のランチです。 小鉢はもちろんですが、 お造り、地鶏も美味しいです。 きちんとしたもの使ってるなあって食べると感じます。 ランチに手抜きないです。 ランチで利用してもらって、夜もきてね! こんなランチなら夜もいきたくなると思います。 店内はカウンターだけなので、夜の利用はなかなか難しいのですが、 また行ってみたいです!! 次回のランチは焼魚!! これでコンプリートだーー。 今日もごちそうさまでした。2015-11-23 [記事URL]
今回訪れた「海蔵(みくら)」の詳細ついてはこちら 最近美味しい物にはまってる友人と一緒に行ってきました。 この日のメニューです。 ほんとに全部が全部美味しいつきだし。 毎回、究極に美味しいお刺身盛り合わせ たら白子天ぷら さんまのなめろう かきフライ自家製タルタルソース 〆はやっぱりこれですね! 釜めしあなご デザートは自家製珈琲羊羹!! たらの白子も、さんまもかきも穴子もタルタル!!! もう全部素敵です。 自家製羊羹も、もちろんですよ。 ほんと美味しいお店です。 まだな方はぜひ行ってみてください。 残念ながら2016年おせつはお休みだそうです。 元旦に食べるのを楽しみにしてましたが、その変わり年末は長めに営業だそうです。 よし!年末行こう!! 食べ納めですね。 今日もごちそうさまでした。2015-11-21 [記事URL]
六甲道駅からすぐな居酒屋さん。 高架下にあります。 「三代目網元 魚鮮水産 JR六甲道店」です。 外観です。 本日のおすすめメニューです。 タコの唐揚げ590円 炙り〆鯖890円 シュウマイ390円 個人店応援スタイルなので、さくっといきます。 オオバコな居酒屋はほんと久しぶりです。 お店は広くて、4人席での2人利用でゆっくり食事できました。 今日もごちそうさまでした。六甲道どっとこむ 六甲道にはすごいお店がいっぱいある、でもそのお店の本当の良さを伝えている情報ページがあまりにも少ない。 じゃあ、もっとたくさんの人に、この六甲道の良さを知ってもらおう!! 実はこうした友人との雑談の中からの「思いつき」で始まったのが六甲道どっとこむです。