ブログ記事一覧

ようこそ

いろはさんで何でも食べるのだ!!03「いろは」

2020-11-02 [記事URL]

今回訪れた「いろは」についてはこちら

最近、自家焙煎コーヒーを始めたいろはさん。こちらもオススメです!!

美味しいスィーツと、お茶にコーヒー。
ぜひ行ってみてください。
自信を持っておすすめします。

今日もごちそうさまでした。


えらべるフライなランチを食す!!「洋食の店アラカルト(a la Carte)」

2020-11-01 [記事URL]

今回訪れた「洋食の店アラカルト(a la Carte)」についてはこちら

えらべるフライなランチが有名なこちらのお店。

ハンバーグなら、ソースも3種から選べるのです!今回は和風おろしです。

カキフライも美味しいお店です。楽しみです!
今日もごちそうさまでした。


洋食の店アラカルト(a la Carte)「2013年9月1日ニューオープン!!新在家へようこそ」

2020-11-01 [記事URL]

六甲道でなく阪神新在家から南へすぐです。
43号線沿いにお店はあります。
「洋食の店アラカルト(a la Carte)」です。
大阪からの移転です!!
移転前の有名ケーキ店Patisserie Ravi,e relier(パティスリー・ラヴィルリエ)のお隣さん。
2年前かな・・そのケーキ屋さんに行ったことあるので、たぶんその時見てるはずだーー!!
全く覚えてないけど。
ラヴィルリエ・・このお店も神戸から行く値打ちありなケーキ屋さんですよ。
かなり美味しいお店です。
では六甲道に戻ります!新在家ですね。
昔、漫画喫茶?!だったとこ。
43号線沿いにあり、イエローハットが南にあるって感じです。
工事中は全く気づかず、運転中に見えた「洋食」という文字。
気になったので見に行ったら、オープンしてました。
外観です。
youaraDSC_0898.jpg
メニューはこんな感じ。
youaraDSC_0900.jpg


勝カレーを食す!!02「橋」

2020-10-31 [記事URL]

今回訪れた「橋」についてはこちら

食べたくなるんですよね!橋さんのカレー。

ほんと美味しいふかーいカレー。
ぜひ食べてみてください。
自信を持っておすすめします。

今日もごちそうさまでした。


橋「千旦通から移転!!場所は、靜鳥さんとこです!!」

2020-10-31 [記事URL]

移転します!と聞いて約1ヶ月・・・。店主さまよりオープンします!の連絡がきました!!
ってことですぐに行ってきました。
「橋」です。
旧店舗の記事はこちらです。

外観です。シャッターの感じは前と一緒。開いてます!

場所は将軍通南の靜鳥さんのとこです。


水道筋でカレーなランチ!!02「路地裏のカレー屋さんひまわり」

2020-10-30 [記事URL]

今回訪れた「路地裏のカレー屋さんひまわり」についてはこちら

水道筋でカレーなランチ!ならこちらへ。

デザートセットでババロア150円!

デザートも美味しいお店です。リーズナブル!!
ぜひ行ってみてください。

今日もごちそうさまでした。


大阪王将 六甲道店「六甲道では、こっちが老舗!!大阪王将です」

2020-10-29 [記事URL]

JR六甲道から北の商店街へ。
「大阪王将六甲道店です。
外観です。
P1000212oosakaoushou_ks.jpg


久々に大阪王将で餃子を食す!!02「大阪王将 六甲道店」

2020-10-29 [記事URL]

今回訪れた「大阪王将 六甲道店」についてはこちら

久々に大阪王将さんの餃子が食べたくて。

まずは唐揚げ!

王将の餃子はほんと美味しいね。

今日もごちそうさまでした。


Chinese Kitichen 博(チャイニーズキッチン博)「 2つの看板メニュー!!」

2020-10-28 [記事URL]

六甲道のツタヤの南に今年2012年の3月3日にオープンしたお店。
それが「Chinese Kitichen 博(チャイニーズキッチン博)」です。
外観です。
P1000677_ks.jpg


ランチでローメンセットを食す!「Chinese Kitichen 博(チャイニーズキッチン博)」

2020-10-28 [記事URL]

今回訪れた「Chinese Kitichen 博(チャイニーズキッチン博)」についてはこちら

この日はローメンな気分です。丼セットに。

メニュー表です。

こちらのローメン大好きなんです。
ぜひ食べてみてください。

今日もごちそうさまでした。


PAGE TOP



六甲道どっとこむ
六甲道にはすごいお店がいっぱいある、でもそのお店の本当の良さを伝えている情報ページがあまりにも少ない。
じゃあ、もっとたくさんの人に、この六甲道の良さを知ってもらおう!!
実はこうした友人との雑談の中からの「思いつき」で始まったのが六甲道どっとこむです。




MENU

CONTACT
HOME