ブログ記事一覧

ようこそ

カフェインレスコーヒーはじめました!!「珈琲もえぎ六甲道店」

2015-12-07 [記事URL]

今回訪れた「珈琲もえぎ六甲道店」の詳細ついてはこちら カフェインレスコーヒー!! そうです!そのままです!カフェインが少ないコーヒーです。 ※説明文参照にしてください。 moegiIMG_2383.jpg 有名なたんぽぽコーヒーとかと違って、味はほぼ珈琲です。美味しいです!! すごいなあこの技術。 今日もごちそうさまでした。

今日の日替わりランチ!!肉団子「くーしゃん(Quu-shan)」

2015-12-05 [記事URL]

今回訪れた「くーしゃん(Quu-shan)」の詳細ついてはこちら 基本の日替わりランチは5種類あります。 酢豚、麻婆豆腐、油淋鶏、エビチリそして今回の肉団子!! コンプリートです。 たまにレアなランチも登場するので、それに出会えたあなたはラッキー!! ってこて肉団子ランチです。 quuIMG_2212.jpg quuIMG_2213.jpg quuIMG_2215.jpg 別の日はエビチリ!! quuIMG_2023.jpg 今度はレアなランチに出会いたい!! まあ運なのでこればっかりはね。 美味しかったです!! 今日もごちそうさまでした。

イッタリーナ「美味しくてCP抜群なイタリア料理店です!!」

2015-12-04 [記事URL]

やっと行ってきました!!って感じです。 イタリア料理店「イッタリーナ」です。 外観です。 ittarinaIMG_2498.jpg ittarinaIMG_2497.jpg 場所は、いろはさん、月森さん等がある筋になります。 お店の存在は知ってましたが、なかなか行く機会がなく、 チャンス到来!!ってことで行ってきました。 一緒に行った方も、念願のお店だったので、2人でテンションアップです。 最初に書いちゃいますが、めっちゃいいお店です!! 店内、カウンターと机席があります。 2人だったのでカウンターです。 店内のメニュー表です。 4桁のメニューがないのにびっくりです。 ittarinaIMG_2487.jpg ittarinaIMG_2488.jpg 注文は、店主さんにお任せです。 なんでも食べられる2人だよ。 アボガドサラダかな ittarinaIMG_2490.jpg チキン小悪魔風かな ittarinaIMG_2491.jpg ピザ ittarinaIMG_2493.jpg ボロネーゼ ittarinaIMG_2495.jpg 北海道産じゃがいもとベーコンのグラタン ittarinaIMG_2496.jpg ほんと全部美味しかったです。 ほんでもって安い!! 特別な食材を使わずに、美味しい料理がばんばん出てきます。 職人さんの気合が伝わってくるお料理ですよ! ピザ生地も自家製で美味。もちろんパスタもね。 冬になったら、イタリア風なおでんも登場するとか。 次回は必須だー。 もっと早く行ってたらよかったって。 ほんと美味しかったです。 ぜひ行ってみてください。 今日もごちそうさまでした。

お店の情報

店名

イッタリーナ(ITTAREENA)

電話番号

078-802-4877

所在地

神戸市灘区八幡町4-2-22

営業時間

18:00~23:30 定休日:月曜日

その他

カウンター、机席あり。

りんごとさつま芋あん!洋梨と栗あん!のパフェ!!「いろは」

2015-12-03 [記事URL]

今回訪れた「いろは」の詳細ついてはこちら いろはパフェのコンプリートを狙ってます(笑) 1種類は終了してます。 りんごとさつま芋あんのパフェ irohaIMG_2387.jpg irohaIMG_2390.jpg 洋梨と栗あんのパフェ irohaIMG_2061.jpg irohaIMG_2062.jpg 秋!!って感じのパフェですね!美味しかったです。 今度は冬のパフェかな。 楽しみ楽しみ。 今日もごちそうさまでした。

ネパール料理ククリ「本場な料理!!ダルバート!!」

2015-12-02 [記事URL]

今回は兵庫区です。 「ネパール料理ククリ」です。 外観です。お店は地下になります。 kukuruIMG_2462.jpg メニュー表です。 kukuruIMG_2464.jpg kukuruIMG_2465.jpg kukuruIMG_2466.jpg kukuruIMG_2467.jpg モモ(ネパール伝統の蒸し餃子)580円 kukuruIMG_2468.jpg モモ!!桃じゃないよ。 これよいですねー!めっちゃ美味しかったです。 これだけ3人前とご飯とかでもいけます!! ダルバート!!これが気になりまくりです。 ネパールの人々がよく食べる定食ようなものだそうです。 大人数で行ったのですが、みんなナンのほうじゃなくて、ダルバートを注文です。 カレーは各々で注文です。 kukuruIMG_2463.jpg kukuruIMG_2469.jpg kukuruIMG_2470.jpg kukuruIMG_2471.jpg スープがついてるのですがダル!豆のスープです。 独特な味で、初めて食べましたが美味しいと思います。 ただ苦手な方もいるのではという味。 食べたことないけど本場っぽいです。 カレーも美味。 シェアしてないので、全種類制覇したくなりました。 ちなみにほれん草とチキンのカレーにしました。 お店は地下にあり、駅からは離れていますが、ほんといいお店です。 六甲道からでも行く価値?!?!ありますよ! ぜひ行ってみてください。 今日もごちそうさまでした。

お店の情報

店名

ネパール料理ククリ

電話番号

078-360-8111

所在地

兵庫県神戸市兵庫区下祇園町39−14 アムス下祇園B1F

営業時間

平日17:00〜23:30(LO) 土日 11:30〜14:30 17:30〜23:30(LO) 定休日:火曜日

その他

カウンター、机席あり。 HP:http://kukuri.biz/

Cafe&Zakka nanea※閉店「阪急六甲にニューオープン!アロハ」

2015-12-01 [記事URL]

※2015年12月頃閉店 JR六甲道でなく、阪急六甲からすぐです。 「Cafe&Zakka nanea」です。 外観です。 P1000824nanea_ks.jpg P1000825nanea_ks.jpg ハワイなお店です。 今年もホノルルマラソンを走る友人と行ってきました。 お茶で利用しました。 メニュー表です。 P1000815nanea_ks.jpg P1000816nanea_ks.jpg P1000818nanea_ks.jpg ご飯も、いい感じですね!! 次回はハンバーガーをかぶりつきたい! 注文したのは、IZZEイズィーのアップル650円。 このIZZEとういうもの、100%ナチュラルのフルーツスパークリングとあります。 後、砂糖、カフェイン、人口甘味料、人口着色料、保存料ゼロ! P1000819nanea_ks.jpg P1000820nanea_ks.jpg なんか体によさそうです。 それとハワイ名物なのかな?! アサイボウル650円。 このアサイってもの、最近健康ブームで流行ってるとか。 P1000822nanea_ks.jpg P1000821nanea_ks.jpg このアサイボウルってのは、朝食にめっちゃ食べたい!!って感じです。 昼食では無理だな。 あるいはおやつ!だ。 ハワイのお店ってことで、店内ハワイって感じでした。 店員さんもハワイ!って感じでしたよ。 意外と六甲道周辺にはハワイ関係のお店が多いです。 知ってるだけで3店あります。 また紹介したいと思います。 ご馳走様でした。 ビル入り口のメニュー表です。 P1040472nanea_ks.jpg P1040473nanea_ks.jpg

お店の情報

※2015年12月頃閉店

店名

Cafe&Zakka nanea

電話番号

078-862-9990

住所

神戸市灘区宮山町2-8-15 第2六甲センタービル2階

営業時間

11:00~18:00(月~木) 11:00~22:00(金) 定休日は土・日・祝日(※イベント・ワークショップ時はOpen)

その他

机席あり。

とっつぁん六甲道店※閉店「お魚で勝負!な立ち呑み屋さん!!」

2015-12-01 [記事URL]

※閉店しました。業態変更して営業中 さんど亭の北、セントラルの近くに立ち呑み屋さんが出来ました。 やっと行けました。 外観です。 tottuIMG_0566.jpg お店の前に、色んな魚介類が置いてて、テンションあがります。 と言いつつ、一品目は出し巻き(笑) tottuIMG_0545.jpg tottuIMG_0555.jpg 頭も美味しいエビフライ!!かと思ったけど、そこまではなかったエビフライ tottuIMG_0556.jpg tottuIMG_0557.jpg tottuIMG_0558.jpg tottuIMG_0559.jpg tottuIMG_0560.jpg お店の人がすすめるお刺身は必須だと思います! お値打ちです。 エビフライは日によって差があるのかもしれません。 ご飯のメニューも豊富なのでお一人様で食事で行っても大丈夫。 おすすめのお店です。 今日もごちそうさまでした。

お店の情報

※閉店しました。業態変更して営業中

店名

とっつぁん 六甲道店

電話番号

078-841-4649

所在地

神戸市灘区桜口町5−1−1 ウェルブ5番街1番館

営業時間

17:30~22:45(LO)火〜金 16:00〜22:45(LO)土日 定休日は月曜日

その他

2014年11月1日ニューオープン

新そば入りました!!大盛りだね!!「時空蕎麦やも庵」

2015-12-01 [記事URL]

今回訪れた「時空蕎麦やも庵」の詳細ついてはこちら 新そばです!! yamoanIMG_2459.jpg 新そばと聞いて食べるとそんな気がします(笑) 大盛りプラス200円です。 yamoanIMG_2460.jpg 新そば前の大盛りです。 yamaanIMG_2159.jpg 同じときに食べ比べたら気づくかもですね!! 一度やってみたいなあって。 どちらも美味しくいただきました!!!。 今日もごちそうさまでした。

もつ鍋和雅家※閉店「お昼は定食、夜はもつ鍋!!」

2015-12-01 [記事URL]

※2015年閉店しました。 JR六甲道から歩いて5分ぐらい。 もつ鍋家さん「和雅家(わがや)」です。 外観です。 P1040239_ks.jpg もつ鍋屋さんなのですが、お昼は定食屋さんになってます。 お昼は日替わりと、お造り、唐揚げ、カレーって感じになってます。 オール750円です。 カレーにしました。 同行者はお造り定食です。 お鍋屋さんなのですから、小鍋ランチしたほうが絶対いいと思います。 クーラーがんがんきかせてるので、めっちゃ美味しくお鍋できるような。 お昼でも夜のメニューは頼めます。 お造り定食は写真だけで、食べてません。 P1040242_ks.jpg カレーですが、ちょいお皿小さいなあと思いましたが、 結構ご飯はいってますよ、これ。 P1040243_ks.jpg カレーの味もよかったです。 また食べたいカレーでした。 カレーをおしてる感じしませんでしたが、 もっとプッシュしてもよいカレーです。 次回はもつ鍋!!!ぜひ食べてみたいと思います。 夏のお昼ってのもいいなあ。 チャレンジしてみようかな。 そうそう、一番びっくりしたこと! 注文したときに、お金を支払うスタイルでした。 六甲道では、食券のお店を除くと、 前払いスタイルは、ここだけかと思います。 どんな理由であれ、記憶に残る!ってのはいいかも(笑) もつ鍋食べて、美味しい記憶が残るといいなあ。 P1040241_ks.jpg 今日もご馳走様でした。

最近の来訪記事

モツうどん定食!おすすめです!!「もつ鍋和雅家」

お店の情報

※2015年閉店しました。

店名

もつ鍋 和雅家(わがや)

電話番号

078-842-6885

住所

神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館118号 お店は印の2号線沿いです。

営業時間

11:30~14:00(LO14:00) 17:30~24:00(LO23:30) 定休日は火曜日

その他

カウンター席、座敷あり。

ヴィドフランス六甲道店※閉店「ヴィドフランスでモーニング!!」

2015-12-01 [記事URL]

※閉店しました。 JR六甲道からすぐです。 みんな知ってる「ヴィドフランス六甲道店」 外観です。 P1040461viede_ks.jpg イートイン施設があるパン屋さん。 モーニングはこんな感じです。 P1040459viede_ks.jpg Dトースト360円です。 バナナかゆで卵!!この選択おもしろい!! 無難にゆで卵にしました。 P1040460viede_ks.jpg JR六甲道の改札を出たら、すぐに目に入ってくるモーニングはここ!! 今日もご馳走様でした。

お店の情報

※閉店しました。

店名

VIE DE RRANCE ヴィドフランス六甲道店

電話番号

078-858-7137

住所

神戸市灘区永手町4-1-1 PLiCO六甲道内

営業時間

7:00~21:00

その他

イートインあり。完全禁煙。

PAGE TOP



六甲道どっとこむ 六甲道にはすごいお店がいっぱいある、でもそのお店の本当の良さを伝えている情報ページがあまりにも少ない。 じゃあ、もっとたくさんの人に、この六甲道の良さを知ってもらおう!! 実はこうした友人との雑談の中からの「思いつき」で始まったのが六甲道どっとこむです。




MENU

CONTACT
HOME